
鳥居りんこ「偏差値30からの中学受験 卒業編―母と子の旅立ち」
鳥居りんこ「偏差値30からの中学受験 卒業編―母と子の旅立ち」の書評です。中学受験を経て私立中高一貫校に入学したたこ太くんの6年後。順風満帆な6年ではなくても、やきもきできる親は幸せ。感想など。
さくらの極私的書評ブログ
鳥居りんこ「偏差値30からの中学受験 卒業編―母と子の旅立ち」の書評です。中学受験を経て私立中高一貫校に入学したたこ太くんの6年後。順風満帆な6年ではなくても、やきもきできる親は幸せ。感想など。
辛酸なめ子「女子校育ち」の書評です。ようこそ女子校ワールドへ!中学受験すごろくで女子校入学ゴールにあがった世のお嬢さんと父親に捧ぐ。読んだら入学が楽しみ?それとも後悔?
鳥居りんこ「合格奮闘記_これが中学受験ザマス」の書評です。中学受験生の家庭と生活、母の姿をセキララに炙り出すアンケート結果。2/1の怒涛の渦に突っ込む母と子にエール。感想など。
石原壮一郎,越智良子「オトナの学歴図鑑」の書評です。出身校別お付き合いの秘訣教えます!有名大学出身者の分類から見えるOB層は、リアル?オチャラケ?感想など。
おおたとしまさ「もし中学受験で心が折れそうになったら」の書評です。ネガティブに捉えられがちな中学受験をポジティブに考える一冊。中学受験で得られる一番の財産とは?感想など。
鳥居りんこ「偏差値30からの中学受験合格記―泣いて、落ち込んで、最後に笑った母と子の500日」の書評です。全日本すぐにぶち切れる母の会代表!のアドバイスは、笑って笑って身に染みる。感想など。
神田憲行「「謎」の進学校 麻布の教え」の書評です。麻布の生徒はアーバンで富裕層で頭脳明晰なワンダフルボーイズ?いや、関東の男子御三家・麻布は、実はとっても変。感想など。
おおたとしまさ「追いつめる親『あなたのため』は呪いの言葉 」の書評です。教育熱心な親と教育虐待の加害者の境目はどこにあるのか。自分の子供を死なせないための本。感想など。
桜井信一「下剋上受験-両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!」の書評です。ガテン系父の肉弾戦車隊的奮闘。2017年1月~TBS金曜ドラマ「下剋上受験」放送開始。深キョン可愛い。
さくらの書評ブログ。おおたとしまさ「中学受験という選択」中学受験の意義とは?志望校合格よりも価値がある、本当の目的とは?中学受験の「すべてがわかる」一冊。