記事内に広告が含まれています

清水草一「港区ではベンツがカローラの6倍売れている―データで語る格差社会」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

軽がモテる高知のキャバクラ、芦屋の超高級住宅地、六麓荘、大型クルーザーオーナー、苗場の20万円別荘、アメックスのブラックカード所有者、大泉町のブラジル人労働者etc.さまざまなデータと入念な現地取材から探る“格差社会ニッポン”の現実。
(「BOOK」データベースより)

この本は2008年の出版なので、既に8年もの月日が経過しております。

よって、記載されている情報が古びてしまうのは已む無しかと。

そもそものタイトルのカローラ自体、2016年の今では派生したラインナップが増え、いわゆる大衆車イメージの車ではなくなっているそうです(ソースMy夫)

とはいえ、いつの時代においても乗っている車から見える“格差”というものは存在するような気もします。

さて、2016年の今、港区の状況はいかなるものでしょうねえ?

さくらの勤務する会社は、正にタイトルの東京都港区に事務所があります。

港区と言っても広うござんすから、六本木ヒルズとかのお洒落スポットではありません。それでもある程度のデータ検証にはなるのでは。

本当に港区ではベンツがゴロゴロしてるのか?!いざいざ、検証ターイム!

・・・あれ?

・・・あれれ?

港区に、あんまりベンツ、停まってないよ?

会社の近くをぐるっと一周した結果・・・かのベンツマークがついている車は、2台。たったの2台。

ですが、それ以外の外車が。

BMW。アウディ。フォルクスワーゲン(何故かフォルクスワーゲン率高し)。ボルボ。ミニ。アルファロメオ。

そしてマセラッティー!きゃー北方謙三みたい。ポルシェー!きゃー山口百恵みたい。そしてジャガー!きゃージャガー横田みたい。

車に詳しくない私でも名前とマークを知ってる外車がゴロゴロ。でもベンツは殆ど無い。

たった2台のベンツでも、内1台は普通のベンツではなく、アーマーゲー(AMG)なるベンツのカスタムカーだそうです。と同僚が教えてくれました。

どうして普通のベンツが少ないんだろう?

ぐるっと一周仲間の同僚に質問したところ「素ベンツはゲタだから」

???ゲタ?ゲタって、履くゲタ?寅さんが履くゲタ?

同僚曰く。

ベンツはあまりにも当たり前なので、カスタマイズしていないベンツは日常の買い物仕様の『ゲタ』として扱われているそうです。

ここいら(会社近辺)ならともかく、“素ベンツ”で得意げに六本木交差点をブイブイ言わせたりすると、周囲から「ぷっ」と失笑されるとか。

・・・私が言ったんじゃないですからねっ!

文句は同僚に言ってよねっ!(責任転嫁)

はたして理由が本当にそうなのかはわかりませんが、確かに港区某町のベンツ車両の少なさ、そしてそれ以外の外車率の高さは、同僚の推測を裏付けるものであります。

つまり、港区民が見栄っ張りってことか。そうなのか。

ベンツとカローラで格差を感じる前に、2016年現在の実情の違いにうちのめされた私でありました。

このままでは今日のブログが頓挫しちゃうわ!との危機感を抱き、話を方向転換。

「港区ではベンツがカローラの6倍売れている」の中では、車を基準とした比較だけではなく、様々な角度から“格差”の検証をしています。

ひとつひとつ読むだけでも、なかなかに面白いものです。

AMEXのブラックカードは箱入りで自宅に突然届くなんて知らなかったしね。ライアーゲームの黒封筒みたいですね。そもそもブラックカードっていう名称じゃなくて、黒いカードは「アメックス・センチュリオンカード」ってな名称だそうですよ。知ってた?センチュリオンの意味すら知らない私には縁のない世界ですので、この本を読まなければブラックカードの正式名称も知らなかったわ。あーひとつ賢くなった!一生役にはたたないが。

そして世の独身男性に向けて。

こっちは知っておくと役に立つ(かもしれない)

「クルーザー VS フェラーリ」

上記2つの内、モテたい男性が選ぶべきはクルーザーの方だそうです。

断然クルーザー。なんといってもクルーザー。ナンパして「僕のクルーザーに遊びにくる?」なんて誘えば100発100中。入れ食い状態らしいっすよお兄さん!

若きオナゴがよりどりみどりだったら、購入価格1000万円ほども惜しくはないでしょ?
維持費も年間50~100万円ほどかかるらしいけど、ピッチピチのオナゴが網にかかるよ?

モテたい男子は今すぐクルーザー販売店へ。ファイト☆

タイトルとURLをコピーしました