とにかく年中、教室が臭い。女性への理想が高くなる。とりあえず脱げばいいと思っている。むしろ脱ぎたい。男子校出身と告げると9割の確率でホモいる?と聞かれる。などなど、思わず「あるある…」とつぶやいてしまう。男子校ならではの掟を一挙公開。
(「BOOK」データベースより)
この本を購入するのに、4年間ガマンしました。
偉くね?私。
上記は、この「男子校ルール」とペアになっている女子校版。「女子校ルール」は、娘が中高一貫の女子校に入学する直前に購入したものです。
さてここで、我が娘にあらためて「女子校ルール」の感想を聞いてみましょう。
『いや、マジ、まんま』
かつて私自身が女子校に通っていた経験からしても「女子校ルール」に記載されている各ルールを読む度に『クイズ100人に聞きました』のスタジオ観覧者の気分になります。
『あるあるある~!』
そうなると、気になってくるのがダンスィの場合は果たしてどうなのか、ですよ。
「女子校ルール」がこれだけ『あるある』なんだとすると、「男子校ルール」についてもやはり『あるある』なのか。
しかし、我が家にダンスィはおらず、我が夫も男子校出身者に非ず。
真偽のほどが検証できないし、そもそも、男子校に縁が無い人間がこの本を読む意味は果たしてあるのか?!
で、4年間。
で、結局まぁ、買っちゃったわけですよ。結局ガマンできずに。
で、結局のところ、この本に記載されている各ルールの真偽のほどは分からない。
そこで!ダンスィのお子様を男子校に通わせている(orいた)保護者の皆様方!もしくは、ご自身が男子校出身者である男性諸氏!
検証は皆様にゆだねます。
「男子校ルール」の「ルール」は、さてさて真実なのでありましょうや?
ルール10:とにかく年中、教室が臭い。
まあ、これはおそらく100%真実でしょう。男子校と言えばまず想像するのがクサさ。てか、思春期男子は皆、クサい。
ルール18:忍耐を必要とする恒例イベントがある。
我が夫の友人に聞いた学生自体の思い出話では、年中行事として全生徒の山越えイベントがあったとか。その人もたしか男子校出身。
途中でバタバタと脱落していく過酷な行事であったとか。なんじゃそりゃ八甲田山死の彷徨か。
ちなみに我が娘が通う女子校では、同様の年中行事(?)は1kmマラソン。マラソンの時期が近づくと、娘は毎年「死ぬー死ぬー」と騒いでいます。
1kmじゃ 死 な な い。
ルール39:とりあえず脱げばいいと思っている。むしろ脱ぎたい。
えっ、そうなの?これは全然意味がわからない。なんで脱ぐんでしょうか。暑いのでしょうか。
ルール36:パンツ一丁で授業を受けるヤツがいる。
上記のルール39の派生系なのでしょうか。とりあえずパンツ穿いてるだけ褒めてあげるべきなのでしょうか。
ルール03:各種エロ本が揃ったロッカーが存在する。
補足文章より抜粋しますと、このロッカーは各校によって「学級文庫」「青空文庫」「田中のロッカー」などと呼ばれているとか。
ロッカー名称になった田中くん。田中くんの功績は、その後何世代もの後輩に引き継がれ、いつしか伝説となることでしょう。
ルール04:女子生徒がいないのに、なぜか毎年ミスコンが行われる。
ちなみに、我が家の両隣世帯はどちらも「「謎」の進学校 麻布の教え」の麻布ご出身者がいらっしゃるのですけどね。
この麻布も、文化祭では毎年ミスコンが行われているらしいです。なかなかにクオリティが高いらしいです。
ミスコン優勝者が、それをきっかけに違う世界の扉を開いてしまうかどうかは、わからない。
ルール26:意外とヤンキーとオタクが仲良し。
「女子校ルール」でも、派手キャラと地味キャラの交流に関しては記述されていました。
あれですね。異性の目がなければ、ダイバーシティって結構簡単にできるのじゃないでしょうか。
「男子校ルール」に載っている「ルール」は60個。
他のルールは、恐れ入りますが各自ご確認くださいませ。
そして、世の男子校出身者&保護者の皆様方。
いかがでしたでしょうか?「まんま」でしたでしょうか?
実際のところどうなのか、真偽のほどをお教え頂ける場合はさくらまでコメント頂ければ大変ありがたく存じます。結構、本気で知りたいんです。
『あるあるある~!』
皆様の脳裏に『クイズ100人に聞きました』のスタジオ観覧者の声は聞こえたでしょうか?