130万部突破のベストセラー!!
毎日日記をつけている則安君は、ある日お母さんに日記を盗み読みされてしまいます。則安君は、お母さんをおどろかそうとでたらめなことを日記に書くことに。「お母さんがえんぴつをてんぷらに」 「金魚がへやをとびまわる」…。ところが、書いたことがすべて現実に! ある日「ぶたがふりました。」と日記に書いたらそれも本当になってしまい…。
(Amazon.co.jp内容紹介より)
男は皆マザコンだというけれど。
その法則は、則安くんにはあてはまらなさそう。
「はれときどきぶた」は、正にさくらが小学生時分に発刊された児童文学のシリーズです。
児童書は教育的なものよりも、ナンセンスでばっかばかしいものの方が、楽しい。
「はれときどきぶた」も然り。ばっかばかしいと言ったらこれ以上ばっかばかしいものはありません。
だって、豚が空飛ぶんだよ?『紅の豚』じゃないんだよ?
でも、大人になってから「はれときどきぶた」を読み返したら、ただ単にばかばかしいことに憧れを抱く場合も、ある。
主人公は小学校3年生の則安くん。
絵日記を書く宿題が出まして、則安くんもせっせと毎日日記を綴っております。やんちゃ系小学ダンスィなのにちゃんと宿題やるんだ。真面目だな。
しかしながら、則安の母。則安くんの書いた日記を盗み読みする嫌な性癖があるのですよ。
そっと読むだけならまだしも、書いた内容で子供をからかったりして、プライバシーも何もあったもんじゃない。
ぼくは、母さんの顔をじっくりと、かんさつした。
「見やしませんよ。
母さんのいうことが、しんようできないっていうの?
母さん、悲しいわ。ほら、この目を見てちょうだい」
母さんの目から、涙がこぼれた。
たまねぎをきざんでいたからだ。
まったく、女はあつかましい。
あっつかましいオンナだなぁオイ!
盗み読み現場を押えられてもシラを切る母の姿に、則安も思わずハードボイルド。
「まったく、女はあつかましい」…って、それ、小学ダンスィの台詞じゃないだろうて。
母に改心させるのは難しそうだと判断した則安くんは、母に見られても問題ないように、日記にデタラメを書きはじめます。
そうしたら、書いた日記と同じことが、次々と起こりはじめて…。
しかしまあ素晴しいのが、則安くんの書くデタラメ日記がダイナミックなこと!
デタラメなことを考えるのって、実は難しくありませんか?
さくらの娘がまだ小さいころ、夜の絵本代わりに自作のおはなしをシリーズ化して、娘が寝しなにトントンしながらお話していたことがありました。
ちなみに名称は『まーくんくまさん』シリーズ。
こう言っては何ですが、日頃バカばっかり考えているさくら。馬鹿馬鹿しいお話なんて簡単だと思っていました。
でも、あれね。3日間はできるけど、1ヶ月毎夜毎夜に馬鹿話を考えるのって、難しいね。
ついついまっとうなストーリーになってきてしまたり、日常生活が入り込んだり、同じようなストーリーになってきたりしてきます。
(ああ、さくらも『まーくんくまさん』の中で、地下の秘密基地のボス“ひみ・つきち”さんには何度お世話になったことか!)
それが則安くん、ナンセンスなアイディアが泉のごとく!
色鉛筆を天ぷらにして食べる?金魚が宙に舞う?母さんの首が伸びる?
果ては空から、豚が降ってくるし!!!
そのアイディア湧き出す泉を、欲しがるオトナって沢山いるのよ。
「ぼくはもう三年生なんだ。幼稚園児や一年ぼうずとは違うんだぞ。
なのに、おとうさんもおかあさんもまだまだこどもだと思ってるんだ」
則安よ。今は耐えろ。
デタラメなことを次々と思いつくのは、クリエイターが最も欲する才能だ。
大人になってからきっと、キミの才能を生かす道がある。
キミのプライバシーを侵害する毒母の元を離れて、強く生きろ。
電通も博報堂も、最近低迷するフジテレビも、糸井重里事務所だって待ってるぞ。