読み聞かせ

児童書

矢玉四郎「はれときどきぶた」

130万部突破のベストセラー!!毎日日記をつけている則安君は、ある日お母さんに日記を盗み読みされてしまいます。則安君は、お母さんをおどろかそうとでたらめなことを日記に書くことに。「お母さんがえんぴつをてんぷらに」 「金魚がへやをとびまわる」...
絵本

林明子「こんとあき」

こんは、おばあちゃんが作ったキツネのぬいぐるみ。ある日なかよしのあきとふたりで、おばあちゃんに会いに行くことになりましたが……。幼い子の心をとりこにする魅力あふれる絵本。(絵本ナビより)最近“怖い本”づいていたので、精神的バランスをとるため...
絵本

長新太「ゴムあたまポンたろう」

山にポンとぶつかって、ボールのように空をとぶゴムあたまポンたろうのふしぎな世界一周の旅。(絵本ナビより)ナンセンス絵本の極致といったらこれですぜ旦那。頭がゴム製のポンたろう。ポンと飛ぶからポンたろう。何故に飛ぶのかポンたろう。何処へ行くのか...
絵本

佐野洋子「おれはねこだぜ」

何よりも魚が好きで、魚の中でもさばが大好きなねこがいました。ねこが林の中を歩いていると、たくさんのさばが、ねこをめがけて泳いできます。魚たちは、きれいな声でうたいます。「きみはさばをくっただろ」…。(「MARC」データベースより)魚嫌いのお...
絵本

せなけいこ「ねないこだれだ」

夜の9時です。「とけいが なります ボン ボン ボン」こんな時間におきているのはだれだ? ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。あれ? まだ寝ていない子がいますよ。おばけに なって とんでいけ! おばけがなかなか寝...
美術・学術書

雨宮尚子「旅館すずめや-てくてく遠足日和」

旅館すずめやへようこそ。今日はみなさまを楽しいお山の散歩へご案内。かわいい動物のお客さんたちと澄んだ空気と山の自然をゆったり楽しんでくださいね。切り絵絵本。(「BOOK」データベースより)雪の「旅館すずめや」に続き、今度は秋の“旅館すずめや...
美術・学術書

雨宮尚子「旅館すずめや」

すずめの女将が経営する山奥のひなびた旅館「すずめや」。動物たちもみんな泊まりにくる、とっておきの秘湯です。すてきな和風絵本。お茶碗、箸置き、和菓子などかわいい和の小物もいっぱい。巻末には小物のミニ解説付き。(「BOOK」データベースより)こ...
絵本

かがくいひろし「ふしぎなでまえ」

こんなでまえがきたらどうする?!ものぐさ者のじゃがさんとさつまさんのところに、ふしぎなでまえがやってきた!(「BOOK」データベースより)いやー予想外の展開でした。シュールというか何と言うか。じゃがいも と さつまいも が、お腹をすかせて出...
絵本

五味太郎「はじめまして」

私がはじめて五味太郎の絵本を読んだのは高校2年生の時でした(何年前?何十年前?)「さる るるる」忘れもしない広尾ガーデン2階の文教堂。学校帰りに立ち寄って、通りすがりにパラパラとめくっただけの絵本が、ものすごくものすんごく面白かったの!もし...