
そのだえり「みならいサンタ」
そのだえり「みならいサンタ」の書評です。見習いサンタ3級昇格試験の様子を見つつ、世界サンタクロース協会日本支部の等級制度を確認。おそらく5級合格に必要な要素はポータブル煙突の設置可否。感想など。
さくらの極私的書評ブログ
そのだえり「みならいサンタ」の書評です。見習いサンタ3級昇格試験の様子を見つつ、世界サンタクロース協会日本支部の等級制度を確認。おそらく5級合格に必要な要素はポータブル煙突の設置可否。感想など。
はらだよしこ「はりねずみくんのあかいマフラー」の書評です。失くしてしまった赤いマフラーの行方よりも、ひつじばぁばの過保護の方が心配。ハリネズミの針に秘められたポテンシャルに刮目せよ。感想など。
豊福まきこ「おくりもの」の書評です。ピンチはチャンス。デメリットはメリット。メリット自分の欠点も見方を変えれば利点になる。針にもいろいろあるように。感想など。
ビアトリクス・ポター「こわいわるいうさぎのおはなし」の書評です。ピーターラビット版ハムラアキラの「悪いうさぎ」はニンジンをカツアゲする極悪ヤンキーうさぎ。でもヴィクトリア時代の極悪ウサギは令和の御代には刺激が足りなすぎ?感想など。
松山円香「ひかりうりのぴかこさん」の書評です。落ち着いた優しい絵柄が素敵な絵本。主人公がチョウチンアンコウという初期設定そのものがファンタジック。セレクトショップオーナーの健康だけが心配。感想など。
豊福まきこ「わすれもの」の書評です。「おどりたいの」前の豊福絵本デビュー作。大人女性の乙女心に突き刺さるひつじの愛らしさ。ミナちゃん忘れ物には要注意。感想など。
豊福まきこ「おどりたいの」の書評です。森のはずれのバレエ教室の門を叩いたこうさぎちゃん。暴力的なまでの可愛らしさに鼻からいろんなものが出る。感想など。
ユージーン・トリビザス「3びきのかわいいオオカミ」の書評です。21世紀の『3びきのこぶた』はブタとオオカミが大逆転。オオカミの建築技術も凄いがブタの破壊力もハンパねぇ。感想など。
わかやまけん「こぐまちゃんいたいいたい」の書評です。わかやまけん氏2015年に死去のニュース。こぐまちゃんの涙の理由はちと違う。こぐまちゃんに降りかかるキリストばりの受難。感想など。
ディック・ブルーナ「うさこちゃんときゃらめる」の書評です。うさこちゃんシリーズ衝撃の一冊。お店に並ぶキャラメルが欲しくて、うさこちゃんがやったこと。感想など。