絵本

絵本

ディック・ブルーナ番外編:ウサコズフォントの謎

ミッフィーミッフィーミッフィちゃん♪みーんーなーであっそぼ♪NHK教育テレビ(Eテレ)で流れるミッフィーのテーマソング(いま放映中かどうかは知りません)あの曲、今調べたらNHKオリジナルソングじゃないんですね。作詞作曲者名が外国人のお名前で...
絵本

ビアトリクス・ポター「ピーターラビットのおはなし」

あるところに4ひきの小さなうさぎがいました。名前はフロプシーにモプシーにカトンテールにピーターといいました。いたずらっこのピーターは、おひゃくしょうのマグレガーさんの畑にしのびこみ…。1971年初版の新装版。(「MARC」データベースより)...
絵本

いりやまさとし「マスクをとったら」

マスクをとったらなにしたい? およぎたーい! さけびたーい! いっしょにたべたい! あそびたーい! 動物たちといっしょに、子どもたちがおもいっきりあそべる絵本。読み聞かせ2歳から ひとり読み3歳から。(講談社「マスクをとったら」内容紹介より...
絵本

エマ・トンプソン「ピーターラビット クリスマスのおはなし」

クリスマスがちかづいてくると、ウサギたちは、わくわくしておちつかなくなってきます。もちろん、ピーターもおなじです。もうすぐクリスマス。ピーターは、わくわくして、どうにも落ち着きません。またもやミンスパイの中身を落としてしまったピーターに、お...
絵本

山田マチ「どこどここけし」

あれ?こけしがいない。どこいっちゃったんだろう?ある日、茶だんすの上に飾ってあったこけしがいなくなり…。ある時はたいこのバチに、またある時は、ロックスターのマイク、キリンのツノ、チンアナゴ、お地蔵さん…いろんなものになりすまして旅をつづける...
絵本

文:石井睦美 絵:岡田千晶「ちいさな魔女とくろい森」

満月の夜、ちいさな魔女はいちわのカラスをつれておおきな魔女といっしょに北の国にむかいます。その森はびょうきで、魔女たちがきてくれるのをまっているのです。森を守る魔女の成長を描く絵本。(「BOOK」データベースより)10月はハロウィンというこ...
絵本

はらふう,はらひで「おそろしくへんなローリー」

あなたはどう?へんな子じゃない?絵本出版賞最優秀賞受賞。(「BOOK」データベースより)哲学絵本、というジャンルがあるそうな。ちょいと調べたところ、哲学絵本とは「楽しい」「面白い」よりも「考えさせる」を主軸とした絵本だそうです。まあ「考えさ...
絵本

小松申尚,かのうかりん「どろぼうねこのおやぶんさん」

町の商店街をなわばりにしている猫がいます。魚屋さんとは顔なじみです。あるとき電気屋さんのテレビから天気予報が聞こえてきました。「今日の天気はあなたの町だけ晴れのち『さんま』…」。商売ができなくなると困った魚屋さんは、猫に助けを求めました。猫...
絵本

そのだえり「みならいサンタ」

メリークリスマス!!ことしのプレゼトはわたしがおとどけします。(「BOOK」データベースより)今宵はクリスマス。世界中のお子様たちも、さぞプレゼントを楽しみにしていることでしょう。ところで先日WHOでは「サンタはcovid-19に対して免疫...
絵本

はらだよしこ「はりねずみくんのあかいマフラー」

大好きなひつじばぁばからもらったマフラーを、遊びに夢中になっているうちになくしてしまったはりねずみくん。どこをさがしてもみつかりません。なんて言っていいのかわからないまま、ばぁばの家の前にたどりつくと―。(「BOOK」データベースより)先日...