記事内に広告が含まれています

今野敏「任侠病院」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任侠シリーズ(?)第3弾。

つぶれかけた出版社、高校につづき、経営難の病院をヤクザが立て直す「愛の貧乏脱出大作戦 byみのもんた」(古!)

日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、東京下町で長年ちっぽけな所帯を持っている。堅気に迷惑をかけない正統派ヤクザであったが、地元新住民の間から暴力団追放運動が起こってきた。そんなおり、組長の阿岐本雄蔵が、潰れかけた病院の監事となって再建を引き受けることになった。暗い雰囲気の院内、出入り業者のバックには関西大物組織の影もある。再建先と地元、難題を二つ抱え込んだ阿岐本組。病院の理事もさせられた日村は、組の最大の危機を乗り切れるのか―。
(「BOOK」データベースより)

新聞広告で気になっていたシリーズを初めて読了。

買ってみたら第3弾だったというオチですが、「任侠病院」からでも十分楽しめます。というか私は楽しめました。

ヤクザ・・・とはいっても指定暴力団ではないらしい(でも違いはわからない)阿岐本組のNo.2 日村が主人公。オヤジと呼ばれる組長・阿岐本の無理難題に右往左往する中間管理職の悲哀。

舞台は完全アウェイの医療機関、どうやら経営難の源は他のヤクザが利益を搾り取って?債務過多にして倒産させて病院を取り上げる腹づもりが伺える。

かつその他ヤクザ耶麻島組は、阿岐本組の地元の土地も狙って阿岐本組事務所の追い出しにかかる・・・と、日村はあっちを向いてもこっちを向いてもにっちもさっちもどうにもブルドック。ワオ!

さて。最終的にはこの病院も阿岐本組事務所も難を逃れて大円満ハッピーエンディング。それはいいんです。なんたって「愛の貧乏脱出大作戦 byみのもんた」ですから。

しかし実際のところ、主人公である日村はこの小説の中では、たいして、いや全く役に立ちません。

戦略をたてるのはオヤジだし、実務を行なうのは舎弟の若い子達だし、最終的に揉め事をクロージングするのもオヤジの役目。

あれ?日村って結局なにやってたの?

この話をヤクザではなく一般の会社に置き換えてみると、日村は本当に理想の上司と理想の部下に恵まれた幸せもんだなあ~と思います。

上司はバシッと方針決めて、しかもそれが的外れじゃないしね。包容力もあるしね。部下はシャキシャキ動いて文句ひとつ言わないしね。会社全体の大きなプロジェクトは大成功しちゃうしね。それで皆から感謝されちゃうしね。

「暴力団と言われるのはやむなし」と日村は苦悩していたりもするけれど、これだけ周囲に温かく迎えられているヤクザも世の中にはそうそういませんよーだ。

この本はただ単に読んでワハハと笑うだけでも十分に楽しいけれど、この本で爽快感を得る読者層は、ヤクザとサラリーマン、どっちの率が多いんでしょうねえ?

タイトルとURLをコピーしました